新着情報

幸中diary

修学旅行1日目

2022年5月18日 22時16分

今日は3年生の修学旅行1日目でした。

 

 出発式では校長先生から修学旅行で大切にしてほしい3つのこと、「出会いとふれあい」「公共の場でのマナー」「安全」についてのお話を聞きました。

 

当初は悪天候が心配されましたが、天候に恵まれ富士山を望むことができました。

 

 東京に到着後、皇居の二重橋で集合写真を撮り、皇居周辺の芝生で昼食を取りました。

 

 時間に余裕が出来たため、海ほたるパーキングエリアにより、展望台デッキでの景色を楽しみました。 

  

  

 岩井民宿では、団扇作りと地引き網体験をしました。地引き網体験では、マダイやヒラメ、コウイカなどさまざまな生き物が採れ、漁師の方から名前や特徴を教えていただきました。また、取った魚を調理してくださり、夕食でご馳走していただきました。

 明日の2日目は、防災学習と東京ディズニーランドのおもてなしを体験します。

幸田町中学校春季大会

2022年5月16日 15時27分

 5月14日(土)に幸田町春季体育大会が行われました。当日の朝まで雨が降り続いていて、屋外種目の開催が危ぶまれましたが、それぞれの部活動の生徒が必死にグラウンドやコートの整備をしてくれたおかげで、開始時間は遅れたもののすべての部活動で大会を行うことができました。

  

  

  

  

 大会の団体の部の結果は以下の通りです。

 野球部 対南部中7-4 対北部中5-7 →2位   

 ソフトボール部 対北部中11ー1 →優勝 

 男子ソフトテニス部 対北部中3-0 →優勝  

 女子ソフトテニス部 対北部中0-3 →2位  

 男子バレーボール部 対北部中2-1 →優勝 

 女子バレーボール部 対南部中0-2 対北部0-2 →3位  

 バスケットボール男 対北部中62-38 →優勝

 バスケットボール女 対北部中52-50 →優勝  

 弓道部男子 2位  

 弓道部女子 3位  

 男子卓球部 対南部中3-1 対北部中3-1 →優勝   

 女子卓球部 対南部中0-3 対北部中2-3 →3位  

 剣道部男子 2位  

 剣道部女子 2位

 惜しくも敗れてしまったチームはもちろん、優勝したチームにも夏に向けて多くの課題が見つかる大会となりました。浮き彫りになった課題の一つ一つを確実に克服し、チームのさらなるレベルアップが図れるように日々の練習に力を入れていきたいと思います。

春季大会前日

2022年5月13日 19時31分

  

  

  

  

  

 明日の天候が心配ですが、生徒たちは明日に向けて一生懸命に準備をしています。

 最後の調整をする部。環境整備をして相手校を迎え入れる準備をする部。

 それぞれの場で、自分たちの目標を目指して力いっぱい頑張ってほしいです!

8・9組音楽科の授業

2022年5月10日 17時47分

 8・9組の生徒たちが音楽科の授業でギターを演奏していました。

 3年生の生徒たちは昨年度から取り組んでいて、すでにいくつかのコードをマスターしています。今日は、最初に後輩たちの前で演奏していました。後輩たちも、先輩たちに教えてもらいながら、これから演奏できるようになっていくのが楽しみです。

  

修学旅行事前指導

2022年5月9日 14時54分

 3年生は来週の水曜日から修学旅行です。今日は体育館で、下見に行った先生方が撮影してきた写真を見ながら事前指導を受けていました。

 3年生と話をしているといつも修学旅行の話題になり、本当に楽しみにしていることが伝わってきます。天気も良く、3年生がみんな元気に出発できることを祈っています。