本日も午後から保護者会がありました。それぞれの学年はどのように過ごしていたのでしょうか。1年生は、教室で万博について調べているクラスがいました。何やらとっても楽しそうです。その後は体育館に集まって1年生ダンスリーダーの全校ダンス披露。そして、1年生全員でのダンス練習をしました。元気なかけ声とダンスから元気をもらいました。2年生は、習字に取り組みました。こちらも真剣な表情です。後半には創作漢字を書きました。この字はなんと読むのでしょうか。3年生は自習をしていました。受験に向かう3年生の集中力はこの写真からも伝わると思います。頑張れ、幸中生!!



本日から保護者会が始まりました。気がつけば1学期もあとわずか。なんだかあっという間だった気がします。保護者会の日の午後は、各学年の生徒たちが中心となって時間を過ごしています。1年生は習字、2年生は歌とダンス、3年生は卒業アルバムの撮影と自習。それぞれが、時に集中し、時に笑顔で過ごす時間となりました。


先週末から夏の大会が始まっています。各部がそれぞれの場所で熱戦を繰り広げています。試合前の緊張した表情、プレー中の真剣なまなざし、悔し涙、歓喜の笑顔。そして、それを応援する多くの生徒たちの姿。結果だけではない大切な何かをこの大会で手に入れることができていると思います。まだまだ夏は続きます。これからも全員で頑張る幸中生を支えていきましょう。




本日は1年生を対象に食育指導が行われました。毎日朝ご飯を食べていますか。どのような朝ご飯を食べていますか。普段あまり意識していないことかもしれませんが、自分たちの健康を考える上ではとても大切なことですね。私も見直さないといけないなあ。

