新着情報

幸中diary

浴衣着付け教室(2年生)

2022年7月1日 18時00分

 2年生が家庭科の授業で浴衣の着付け教室を行いました。

 幸田町女性の会の方々が講師として、浴衣の着方を丁寧に教えてくださいました。

 浴衣は本来、湯上りに身に付ける部屋着であり、また、昭和の洋装の一般化以降は寝巻きとしての用途が主になりました。現代では、夏に身に付けるおしゃれアイテムの一つとなっており、特に女性用の浴衣には、柄や色にも華やかなものが多く見られます。きっと2年生の中には、着付け教室で教えていただいたことを生かして、この夏、浴衣を着て、花火大会や夏祭りに出掛ける生徒もいることでしょう。

  

  

  

  

水泳の授業

2022年6月30日 17時23分

 今年度は、3年ぶりにプールで水泳の授業が行われています。

 梅雨が明け、毎日30℃を超える暑い日が続いており、プールに入った生徒たちは、その気持ち良さに自然と笑顔があふれていました。

  

  

先輩に学ぶ会(2年生)

2022年6月29日 18時46分

 今日は、2年生が「先輩に学ぶ会」を開催しました。

 幸田中を卒業され、各方面で活躍されている先輩を講師にお招きしました。

 講師を務めてくださったのは、公務員(行政職)、会社員(営業職)、幼稚園教諭、セールスエンジニア、税務署職員の5名の先輩方です。

 身近な先輩から話を聞くことで、社会における自らの役割や将来の生き方・働き方・生き方について考えることができました。

 生徒の感想には、以下のようなものがありました。

 今まで「セールスエンジニア」という言葉は聞いたことがあっても、実際どんな仕事なのかは知りませんでした。今日、お話を聞かせていただいて、システム開発や製品の販売を主とする企業に勤務し、システムエンジニアとしての技術的な専門知識やスキルを有しつつ、営業活動を行う職種だということが分かりました。大事なことは自分の個性を社会に還元することだと教えていただきました。自分も個性を大切にして働けるようになりたいと思いました。

 幼稚園の先生は、園児とうれしさを共有できたり、一人一人をよく知ることができたりすることができ、子どもの笑顔を見ることができることがやりがいだと教えていただきました。働く上で大切なことは、事前の準備をしっかり行うことだと言われたので、私も準備をしっかりすることを意識して生活しようと思いました。

  

  

  

  

  

人権について学ぶ会(1年生)

2022年6月28日 17時36分

 今日は、1年生がスクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー、家庭教育支援員の3名の先生方を講師として「人権について学ぶ会」を行いました。

 自分が困ったときに助けてくれる人が家族や先生以外にもいることを知ることができました。また、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー、家庭教育支援員という仕事を知ることで、自分たちの命や周りの人の命、存在の大切さに気付く機会となりました。

  

  

  

  

学校保健委員会

2022年6月27日 17時49分

 今日は、学校保健委員会を開催しました。

 岡崎女子短期大学学長補佐・教授の山下晋先生を講師にお迎えして、「元気な脳の作りかた」という演題で講演をしていただきました。

 事前のアンケートをもとに、幸中生の体力や生活習慣について分析をしていただき、今後のアドバイスもしていただきました。ゲームや動画視聴等によって寝るのが遅くなり、睡眠時間が短くなっているとご指摘いただきました。「早寝・早起き・朝ごはん」と小学校の頃から言われていると思いますが、やはり、正しい生活習慣を整えていくことが、体も脳も元気な状態にするために大切だということを再確認できました。