生徒総会では、前期生徒会執行部から本年度の生徒会スローガン「OPEN~新しい扉を開ける~」について発表されました。さらに、全校ダンス、生徒に取ったアンケート結果について、校則について提案がありました。春休みから準備を重ね、全校生徒に方針を堂々と伝える姿は立派でした。この先の活動が、とても楽しみです。


生徒総会後には、新入生を迎える会を行いました。縦割り団の決定から、各団名の紹介、そして全校レクとして「団長王」と題し、団長がジェスチャーをしてあてるゲームをしました。楽しい時間を過ごすことができました。本年度の団活動がスタートしました。



スローガン「幸中生の一員になろう~幸田中学び責任を持った行動を~」
①生活:1日の生活や1年の流れ

②学習:課題を充実させる工夫をスライドを使って学びました。

③集団行動:学年で素早く整列ができるよう、整列の仕方やけじめをつけた時間になりました。

④校歌練習:新しい生活様式になり、少しづつ制限が緩和されました。元気で明るい歌声が響き渡りました。

⑤学年制作「上を向いて歩く」ために、みんなで足形アートをしました。完成が楽しみです。
3年生は、進路を考える上で大事なテストを実施しました。休み時間も黙々と学習していました。

1年生の体験入部の紹介も3回目です。本日は陸上部と科学工芸部です。

3年生は、学年活動、修学旅行、団活動、進路面談などいろいろなことが同時に進行しています。慌ただしいですが、時間を上手に使ってそれぞれ企画、活動を進めています。

