新着情報

幸中diary

夏季各種大会・コンクール結果

2022年7月28日 13時26分

 前回(7/10)報告して以降の夏季各種大会・コンクールの結果を報告します。

 岡崎幸田支所予選会
  野球部
   2回戦 対福岡中2-1  3回戦 対岩津中2-5
  ソフトボール部
   準決勝 対城北中8-4  決勝 対矢作北中4-5 →準優勝
  男子ソフトテニス部(個人)
   T・Hペア 第3位 西三大会出場 T・Uペア 第3位 →西三大会出場
  女子ソフトテニス部(個人)
   K・Fペア ベスト8 西三大会出場 S・Sペア ベスト8 →西三大会出場
  男子バレーボール部
   敗復1回戦 対新香山中 2-0 敗復2回戦 対竜南中 2-0 →西三大会出場
  男子卓球部(団体)
   予選リーグ 対河合中3-1 対常磐中3-0 対矢作中3-0 対城北中3-1
   決要リーグ 対幸田北部中0-3 対岩津中3-2
   決勝戦 対矢作北中0-3 →第2位 西三大会出場
  男子卓球部(個人)
   ベスト16 1名 ベスト32 3名 →西三大会出場
  女子卓球部(団体)
   予選リーグ 対矢作中2-3 対翔南中3-1 対新香山中1-3 対幸田南部中0-3
  女子卓球部(個人)
   ベスト32 2名 →西三大会出場
  弓道部男子
   幸田中A 36射中13中 →西三大会出場
  弓道部女子
   幸田中A 36射中8中 幸田中C 36射中11中 →西三大会出場
 
 西三河中学校選手権大会
  ソフトボール部
   1回戦 対桜井中7-6 2回戦 対豊南中10-0 
   準決勝 対美里中6-5 決勝 対矢作北中2-9 →準優勝 県大会出場
  男子ソフトテニス部(団体)
   1回戦 対知立中3-0 2回戦 対逢妻中1-2
  男子ソフトテニス部(個人)
   T・Hペア ベスト16  T・Uペア ベスト16
  女子ソフトテニス部(団体)
   1回戦 対安城北中 1-2
  女子ソフトテニス部(個人)
   K・Fペア 9-12位 →県大会出場  S・Sペア 1回戦敗退
  男子バレーボール部
   1回戦 対富士松中2-0 2回戦 対六ッ美中1-2
  男子卓球部(団体)
   1次リーグ 対益富中3-2 対高浜中3-1 対明祥中3-2
   2次リーグ 対幸田南部2-3 対刈谷南2-3
  剣道部女子(団体)
   予選リーグ 対安祥中3-2 対高浜中2-1 対崇化館中1-4
   決勝トーナメント 対浄水中2-1 対安城北中1-3 対猿投中0-3
  弓道部男子
   幸田中A 24射中8中
   個人1名 県大会出場
  弓道部女子
   幸田中A 24射中6中 幸田中B 24射中4中
  陸上部
   女子100mH 第2位 →県大会出場
 
 愛知県吹奏楽コンクール西三河北地区大会
  吹奏楽部 銀賞

 愛知県中学校総合体育大会
  陸上部

   女子100mH 第5位 

後期生徒会役員選挙

2022年7月14日 17時40分

 後期の生徒会役員選挙が行われました。最初に立会演説会がありました。

 立候補者一人一人がそれぞれの思いを堂々と話していました。

「『明日学校へ行くのが楽しみ!』と思える明るい学校づくりをしたい」

「日常生活や行事で一人一人が自分の持っている力を発揮し、輝き、楽しめるような幸中を創っていきたい」

「団やクラスなどで協力して行う企画を考え、もっと全員が活躍できるような学校にしたい」

「全校生徒の意見を大切にして、よりよい生活を目指して変えていきたい」

「今までの先輩方がやってくれていた活動をレベルアップして繋げられるようにがんばりたい」

「みんなが健康に過ごせるような活動やルールを考えたい」

 立候補者が述べた公約を実現し、より良い幸田中学校になるように全校一丸となってがんばっていきたいと思います。

  

  

  

  

  

   

  

学年反省会(2年生)

2022年7月11日 17時57分

 今日の6限に2年生が学年反省会を行っていました。

 これは、2年生が考動Week(周りの仲間のために自分から考えて行動できたことを記録していく取組)と生活チェックの振り返りをするために行いました。学級を解体して、グループを作り、下の六つのテーマについて話し合いをしました。

 ① 2分前着席・聴く姿勢について
 ② 発言・挙手について
 ③(自分から元気よく、その場に合った)あいさつについて
 ④(教室に入るときの)あいさつについて
 ⑤ 考動Weekについて
 ⑥ 考動Weekについて

 リーダー会の生徒が中心となって話し合いを進めていく姿に2年生の成長が表れていると感じました。今後、部活動でも最高学年となり、後輩をリードしていく立場になります。2年生の活躍に期待しています。

  

  

  

西三河中学校選手権大会岡崎・幸田支所予選会 途中経過

2022年7月10日 17時38分

 7月2日(土)から岡崎・幸田支所予選会が始まっています。ここまでの途中経過をご報告します。

 野球部
  対福岡中2-1
 ソフトボール部
  対葵中10-2 対城北中8-4 →2位以上確定 西三大会出場
 男子ソフトテニス部(団体戦)
  対矢作中2-1 対東海中2-1 対城北中0-2 →3位 西三大会出場
 女子ソフトテニス部(団体戦)
  対城北中3-0 対矢作北中3-0 対矢作中0-2 →3位 西三大会出場
 男子バレーボール部
  対矢作北中1-2
 女子バレーボール部
  対幸田北部中0-2
 男子バスケットボール部
  対竜海中40-47
 女子バスケットボール部
  対美川中31-66
 剣道部男子
  予選リーグ 対甲山中0-4 対幸田北部中0-4 対幸田南部4-0 対東海中2-3
 剣道部女子
  予選リーグ 対矢作北中2-2 対岡崎北中2-1 対矢作中2-1
  決勝トーナメント 対甲山中1-4 →ベスト8 西三大会出場
 水泳
  1年生女子 自由形女子50m 30秒95 →5位 西三大会出場
 陸上部(西三大会)
  2年生女子 100mハードル 15秒7 →5位 県大会出場
  2年生女子 1500m 4分57秒58 →6位 県大会出場
  2年生女子 1500m 5分10秒22 →9位

 

  

  

縦割りライジングサン練習

2022年7月8日 17時29分

 今日は、縦割り団で体育大会に向けて、「ライジングサン」のダンス練習を行っていました。3年生が、1・2年生を丁寧に指導していました。

 幸中生が「ライジングサン」を踊り始めてから4年目になります。「ライジングサン」は平成23年に起きた東日本大震災の復興支援ソングとして作られた曲で、この曲には「日本を元気に」というメッセージが込められています。地震や台風などの災害によって被害を受け、心に傷を負った人たちを復興支援ソングを使ったダンスで楽しませ、元気づけたい、震災を決して風化させない、そういった思いを込めてスタートしました。そこから、先輩から後輩へとダンスと思いを引き継ぎながら、踊り続けています。