全校出校日
2021年8月2日 14時36分今日は全校出校日でした。全校集会では、校長先生からのお話と、この夏の大会等で優秀な成績を収めた生徒の表彰の紹介がありました。これまで、お伝えしてきた結果に加えて、弓道部男子が個人の部で県大会で優勝するという快挙を達成しました。体育大会に向けて、Rising Sunの練習も行いました。
今日は全校出校日でした。全校集会では、校長先生からのお話と、この夏の大会等で優秀な成績を収めた生徒の表彰の紹介がありました。これまで、お伝えしてきた結果に加えて、弓道部男子が個人の部で県大会で優勝するという快挙を達成しました。体育大会に向けて、Rising Sunの練習も行いました。
岡崎幸田支所予選会からスタートした夏の大会の結果をご報告します。前回の続きです。
岡崎幸田支所予選会
ソフトボール部 決勝 対城北中 0-8 惜敗 準優勝
男子ソフトテニス部 団体 2回戦 対甲山中 3-0 勝利
3回戦 対城北中 2-0 勝利
準決勝 対矢作北中 2-1 勝利
決 勝 対幸田北部中 2-0 勝利 優勝→西三大会出場
女子ソフトテニス部 団体 2回戦 対額田中 3-0 勝利
3回戦 対六ッ美北中 2-0 勝利
準決勝 対矢作北中 2-0 勝利
決 勝 対矢作中 0-2 惜敗 準優勝→西三大会出場
男子バレーボール部 1回戦 対矢作中 2-1 勝利
2回戦 対東海中 2-1 勝利
準決勝 対六ッ美中 0-2 惜敗 第3位→西三大会出場
女子バレーボール部 2回戦 対竜南中 0-2 惜敗
弓道部男子 団体 第2位→西三大会出場
個人 第3位
弓道部女子 団体 第2位→西三大会出場
西三河中学校選手権大会
ソフトボール部 1回戦 対刈谷南中 2-3 惜敗
男子ソフトテニス部 団体 1回戦 対一色中 3-0 勝利
2回戦 対朝日中 0-2 惜敗
個人 1回戦 惜敗
女子ソフトテニス部 団体 1回戦 対依佐美中 0-3 惜敗
男子バレーボール部 1回戦 対碧南南中 2-1 勝利
2回戦 対浄水中 0-2 惜敗
男子卓球部 団体 1次リーグ 対鶴城中 2-3 惜敗
対西端中 3-1 勝利
対三好北中 3-1 勝利
2次リーグ 対安城南中 3-2 勝利
対幸田北部 1-3 惜敗
個人 惜敗
女子卓球部 個人 惜敗
女子剣道部 団体 予選リーグ 対高浜中 2-3 惜敗
対逢妻中 1-1 勝利
対鶴城中 0-4
決勝リーグ 対矢作北中 3-1 勝利
対福地中 0-5 惜敗
対福岡中 1-3 惜敗
弓道部男子 11中→県大会出場
弓道部女子 7中
水泳部 100m平泳ぎ 10位 →県大会出場
愛知県吹奏楽コンクール西三河北地区大会
吹奏楽部 銀賞
今日は、生徒会役員選挙が行われました。投票に先立って、立会演説会が行われました。
最初に、校長先生から、「3年生は、1、2年生にどんなバトンを渡すのか?1、2年生は、どんな風にそのバトンを受け取るのか?先輩から後輩へとバトンが渡される大切な時期をむかえている」というお話がありました。リレーのテイクオーバーゾーンのことにもふれられ、受け取る側が勢いを付けてバトンを受け取ることが大切、と1、2年生への期待を口にされました。
演説会では、立候補した1、2年生各8名が、幸田中学校をさらに良くしていくために、それぞれが考えたことを堂々と話すことができました。演説の中では、以下のようなことが熱い思いとして語られました。
幸田中学校全体で地域の役に立てるような活動をしたい。町のゴミ拾いや、地域の人々と交流する活動を通して、幸田町がより明るく、元気になるようにしたい。
「明日、学校に行くことが楽しみ」と思える学校づくりをしたい。そのために「あいさつ」「他学年との交流」を大切にしたい。
今、変わり続けている幸田中学校の一員として一人一人が活躍できるような学校にしたい。やるときはしっかりとやり、楽しむときは思い切り楽しんで、笑顔のあふれる学校を目指して頑張りたい。
全校の一人一人が主役となれる学校を創りたい。そのためにアンケートを行い、全校生徒の意見を取り入れていく。
幸田中学校のあいさつや整理整頓など、日頃の生活をさらに磨いていきたい。今年度は創立75周年ということで、今までやったことのないようなこともやってみたい。
岡崎・幸田支所予選会から始まる夏の大会が続いていますが、夏休み明けには体育大会が行われ、普段の学校生活においては、その準備も進めていかなければなりません。
今日は、赤団(烈努団)が看板を作成していました。縦割り演舞の準備、Rising Sunの練習など、3年生がやらなければならないことはたくさんありますが、その一つ一つを通して、最高学年としての意識、後輩をリードしていく自覚が高まっていくのだと感じています。
この土日も岡崎・幸田支所予選会が行われました。まだ大会の続いている部もありますが、途中結果をお伝えします。
野球部 対 矢作北中 1-8 惜敗
ソフトボール部 対 矢作北中 8-6 勝利 →西三大会出場
男子ソフトテニス部 個人戦 第3位 →1ペア西三大会出場
女子ソフトテニス部 個人戦 ベスト16
男子卓球部 個人戦 ベスト16、ベスト32 →2名西三大会出場
女子卓球部 個人戦 ベスト32 →1名西三大会出場
男子バレーボール部 対 矢作中 2-1 勝利
女子バスケットボール部 対 六ッ美中 72-24 勝利
対 竜海中 20-49 惜敗
男子剣道部 対 矢作北中 0-2 惜敗
対 附属中 3-1 勝利
対 甲山中 0-5 惜敗
女子剣道部 対 葵中 4-1 勝利
対 額田中 0-2 惜敗 →団体8位 西三大会出場
水泳部 200m平泳ぎ 2位 →県大会出場
陸上部(西三大会) 1年800m 3位 →県大会出場
1年800m 6位 →県大会出場
100mハードル 4位 →県大会出場
吹奏楽部(中部日本吹奏楽コンクール西三河北ブロック) 銀賞