新着情報

幸中diary

今週は合唱ウィークです

2025年9月22日 16時26分

 3連休明けの幸田中学校に今日もきれいな歌声が響いています。本日は3年生の合唱指導がありました。昨年度の引き続き長坂先生にご指導いただきました。熱のこもったご指導に子どもたちもしっかりと反応し、わずかな時間で大きく成長する歌声に驚きました。午後からは、学年合唱についてもご指導いただきました。今日をきっかけにさらに素敵な歌声へと成長してくのが楽しみです。水曜日には全校合唱の編曲者富澤裕先生が来校され、ご指導いただけます。今からとても楽しみです。

 

 

 

 

まだまだ暑い9月ですが

2025年9月12日 15時34分

 今週も熱い日々が続いてますが、幸田中では次に向かって動き出す姿がたくさん見られました。午後には学校の様々な場所から歌声が聞こえてきます。全校合唱に続き、全校ダンスが今年も迫力満点でスタートしています。幸中祭に向けて盛り上がるこの雰囲気が大好きです。来週からは中間テストもありますが、引き続き暑さに負けずに頑張ってください。

 

 

 

 

「繋ぐ」 1年生大阪・関西万博

2025年9月5日 11時06分

 9月4日(木)1年生は、校外学習で大阪・関西万博に行きました。天気が心配されていましたが、ほとんど雨に降られる時間もなく、曇っている分過ごしやすいように感じました。たくさんの来場者の中であっても、班ごとで積極的にパビリオンを回る1年生の力強い姿がありました。ここでの学び、ここで出来上がった仲間との絆が次へ繋がっていくことを願っています。

 

 

 

 

歌声響く幸田中

2025年9月3日 16時07分

 各学級から歌声が聞こえてくるようになりました。また、午後から全校で集まって「ふるさと」の練習をしました。リーダーたちからのアドバイスを受けながら少しずつ歌声が響くようになってきました。9月24日には編曲者の富澤裕様が来校して、合唱指導をしてくださることになっています。限られた時間の中で、さらに響かせていきたいですね。

 

 

今日から2学期スタート

2025年9月1日 18時40分

 本日から2学期がスタートしました。始業式では、生徒会長の抱負や校長先生からのお話、陸上部、弓道部の表彰披露が行われました。また、この夏に大活躍したソフト部の表彰披露も行われました。体育館中に温かな拍手と笑顔溢れるスタートを切ることができました。また、始業式の後には予告なしの避難訓練が実施されました。今回は、避難中に複数回の地震が発生したり、避難場所が体育館だったりといつもと違う想定で行われました。その中でも落ち着いて避難する生徒の姿が素敵でした。災害はいつ起きるかわかりません。避難訓練をきっかけにご家庭でも話題にあげていただければと思います。