新着情報

幸中diary

ストレス・マネジメントできてますか?

2025年6月13日 18時09分

 本日は学校保健委員会が行われました。講師には北部中学校でスクールカウンセラーとして勤務されている大津直樹先生にお越しいただきました。「ストレスとは何なのか」、「ストレスによって心身にどのような影響があるのか」など詳しく解説していただいたうえで、簡単にできるストレス解消の呼吸法を体験させていただきました。これからの生活でストレスを感じたときには今日の話を思い出し、心を落ち着かせていきたいですね。

 

 

修学旅行メモリアル PART2

2025年6月12日 20時36分

 本日は、修学旅行メモリアル。そして、多くの3年生が楽しみにしていたあの場所。ディズニーシーの様子をお伝えします。やっぱり素敵な笑顔の写真が多かったです。あのとき買ったサングラス、まだ3年生は使っているのかな。

 

 

最強の電池はこれだ!!

2025年6月11日 15時19分

 本日は修学旅行メモリアルではなく、昨日行われた3年2組の研究授業の様子をお伝えします。第2理科室に集まった3年2組の生徒たちは、それぞれが考える「最強の電池」について発表したり、話し合ったりしました。授業が進むにつれて、最初に考えていたことが少しずつ変化してく中で、さまざまな素敵な表情を見ることができました。やっぱり授業っていいな。「最強の電池」とは一体どんなものなのか、これからの学びも楽しみです。

 

 

 

修学旅行メモリアル1日目

2025年6月10日 17時40分

 今回は、先週行われた3年生の修学旅行の様子を写真でお伝えします。本日は1日目の様子をお届けします。3年生は写真をもとに思い出話に花を咲かせてもらえればうれしいです。1・2年生は1年後、2年後の自分を想像して期待を膨らませてください。

 

 

 

不審者対応避難訓練

2025年6月9日 19時24分

 本日は午後から不審者対応避難訓練が行われました。2年5組の教室に不審者役の方が侵入した想定で、全校で避難をしました。緊張感をもって生徒・職員ともに取り組むことができました。避難完了後は体育館で、本日撮影した不審者対応の動画を全校で視聴し、その後は岡崎警察署の方からお話をいただきました。実際に起こってほしくはないですが、その備えを常にしていることの大切さを感じられる時間となりました。明日からは、修学旅行の様子をホームページでお伝えしていく予定です。