合格を祝う会
2024年3月8日 14時39分本日、公立高校一般入試の合格発表があり、午後から合格を祝う会を開きました。朝から3年生の先生方も落ち着かない様子でした。力強い代表生徒の言葉に春からの生活への期待を感じました。校長先生からは、「自由と責任」のお話をいただきました。卒業生の活躍を祈るばかりです。
本日、公立高校一般入試の合格発表があり、午後から合格を祝う会を開きました。朝から3年生の先生方も落ち着かない様子でした。力強い代表生徒の言葉に春からの生活への期待を感じました。校長先生からは、「自由と責任」のお話をいただきました。卒業生の活躍を祈るばかりです。
本日から1、2年生のみの生活が始まりました。体育館は片付けられ、3年生の下駄箱は空っぽです。3年生の廊下に行くと、2つの卒業制作が大きな存在感を示しています。
本日は、第77回卒業証書授与式を挙行しました。コロナ禍以前のように来賓を招いての実施となりました。卒業生、在校生の表情、担任の先生方の表情、保護者の方々の表情、どれも素敵なものでした。式後は、最後の学活を行い、担任、学級の仲間とのお別れ会を開きました。生徒たちからも担任の先生へのサプライズもあり、温かい時間になりました。卒業生の皆さん、保護者の皆様、本日はおめでとうございました。
本日は、明日の卒業式に向けて予行を行い、最終確認をしました。その後は、PTA会長を招いての記念品授与式、同窓会長を招いての同窓会入会式と続きました。3年生の顔が卒業に向けて、より一層引き締まりました。
本日、3年生は最後の学年レクをしていました。お題式リレーとしっぽ取りを行いました。笑い声や応援の声など、みんなで最後の時間を楽しんでいました。