幸田町消防団
2023年7月18日 17時36分2年生の総合学習の時間に、幸田町消防団の方にご講演いただきました。ホースをのばしたり、放水の様子を目の前で見させていただくなど、貴重な経験をさせていただき、消防団の活動や魅力について知ることができました。
2年生の総合学習の時間に、幸田町消防団の方にご講演いただきました。ホースをのばしたり、放水の様子を目の前で見させていただくなど、貴重な経験をさせていただき、消防団の活動や魅力について知ることができました。
7月1日から部活動の夏の大会が始まりました。3年生は最後の大会ということで、一戦一戦を根気強く頑張り抜きました。そこには、夏の暑さ以上に、仲間と青春を熱く、熱く取り組んでいました。残念ながら敗退した部もあり、下校が早くなった3年生は少し寂しそうな表情でした。今週末からは西三河中学校選手権大会が始まります。勝ち進んだ部は、少しでも長い夏が過ごせることを願っています。
2年生は総合学習の時間でキャリア学習に取り組んでいます。本日は、御津あおば高等学校の教諭である伊木ロドリゴさんにご講演をしていただきました。伊木さんの経験豊かな人生を知り、これからの生き方について考えることができました。
本日、6時間目に後期生徒会役員選挙を実施しました。2年生8名、1年生10名が幸田中学校をより良くしたいと立候補者しました。どの立候補者の演説も熱く、頼もしいものでした。即日開票され、明日選挙結果の発表となります。
本日は、七夕です。2年生の廊下には短冊が飾られていました。願いごと、叶うとよいですね。